富裕層ほどモノが少ない?お金持ちと持ち物の関係

お金持ちはどうして高い時計や財布を買うのでしょうか?

どうしてお金持ちはタクシーや専用のドライバーを雇うのでしょうか?

 

調査していると、われわれ一般人のお金の使い方は「消費」になっており、富裕層の使い方は「投資」になっていることが分かりました。

 

そんな富裕層のお金の使い方や哲学を、具体的に紹介していきます。

 

目次

一品一品にこだわりを持ち、大事に使う

 

富裕層は値札の値段にとらわれず、モノの真価で所有するか否かを決めています。

高いものには高いなりの、安いものには安いなりの理由が存在します。

 

安いモノを買ってすぐに壊れたり、安いからと買ったものの使わなかったりと無駄な出費をした経験は誰にでもあると思います。

そうやってどんどんモノが溜まっていくのに、あなたの心は少しも満たされない。

 

一方お金持ちは一つ一つの出費はたいへんな金額でも、モノの数は少ないです。

余計なモノに囲まれず、質の高いものを修理しながら大切に長く使います。

 

いつも一流のものに囲まれているので審美眼も養われ、さらに良いものを買い求めることができるのです。

 

さらに、お金持ちが買った高級時計や高級住宅が、買った時より高くなっていたなんて話は聞いた事がありますよね。

われわれの世界で消費したのに得をしたという話はなかなかありませんが、富裕層の買い物が実は「投資」だったなんて話はよくあることです。

 

節約することは大事なことです。

しかしいつでも「より安いもの」を求めることは節約とは言えません。

 

一流に触れる機会を増やし「より質の高いもの」を求め、「無駄な出費をしない」姿勢を真似して賢くお金を使いましょう。

 

 

「一流のもの」「一流の経験」を買う

 

出費には「目に見えるモノへの出費」と「目には見えないコトへの出費」が存在しますね。

お金持ちはモノの所有だけでなく、経験にも一流を求めます。

 

自分が一流になるためには、環境も一流にする必要があるのです。

あなたが一流のサービスを提供するとき、まず一流を知らなければ一流のサービスは提供できません。

 

一流の仕事には必ずそれなりの理由があって、一流の金額が設定されているのです。

もちろん毎回ホテルであれば五つ星、飛行機であればビジネスクラスを利用するといったことは難しいでしょう。

 

しかし1度も利用したことがなければ、あなたは二流三流の世界だけで生きていくことになります。

ほんの束の間でも一流の世界を覗くことで、あなたの世界を広げることができます。

 

「安くて早くて美味しいもの」が溢れた現代で、あえて大金を出して高級料理を食べに行く。

それだけでも、高級料理の行き届いたサービスに感動するかもしれませんし、逆に普段の安くて美味しい食事が日本の経営努力で支えられていることに感動するかもしれません。

 

通いなれたいつもの安い食事・移動・ショッピングから自分の見識を広げるために、ほんの少し一流の世界へ抜け出してみてはいかがでしょう。

 

「お金をかけるべきところ」を知っている

 

このようにお金持ちは必然的にミニマリストになっていることが多く、彼らがミニマリストと言うよりは、われわれが「(意味のないものを)持ちすぎ」とも言えそうです。

 

しかしお金持ちはなにも、ケチケチと節約をしているわけではありません。

使うべきところでしっかり使い、それ以外で使わないだけなのです。

 

その使うべきところとはどこでしょうか?

 

まずは「自己投資」です。

お金持ちは自分の見識を広げたり、経験を増やすことにお金を使います。

 

自分の能力を高めたり世界を広げたりすることは、お金を呼び込むことにも繋がります。

お金持ちのモノの所有の仕方にも言えることですが、彼らの出費はたいていそれ以上の見返りのある投資となっているのです。

 

次に「時短」です。

時間をお金に替えることはできても、お金を時間に替える事はできませんね。

 

しかし、お金で時間の無駄な消費を減らす事はできます。

1時間の電車移動を、タクシーで数十分で移動するなどがそうです。

お金はあとで集めなおすことができますが、時間はどんな人間にも有限です。

 

少ないもの程価値が高いことは、モノの市場原理と同じですね。

普通の人はそれに気づかず富裕層との差は開くばかりです。

 

1日1日を切り取ると、自己投資や時短の価値は感じにくいです。

しかし、人間は毎日0.1%成長するだけで、2年後には2倍近く成長することになります。

 

もし0.1%衰退すれば2年後にはほとんど半分の能力になります。

計算上の話ですが、毎日の行いが自分を作っていることを意識してみる良い機会ではないでしょうか?