「足のせいだと思ってました。」クサい本当の原因と対策は?

会社の通勤や営業で靴を履きっぱなしにしていると、足の臭いが気になりませんか?

 

他人に対する嫌がらせとして○○ハラスメントとなんでも名前が付いていますよね。

悪意はないのに、クサいのもセクハラ同様にハラスメントになってしまいます。

 

今回はスメル(臭い)ハラスメントのなかでも、特に強い”足の臭い”にフォーカスしました。

臭いの原因から対策についてご紹介していきます。

 

目次

足のせいだと思ってました。

そもそもどうして足は他の部分と比較して特に臭ってしまうのでしょうか?

その原因は足の雑菌です。

足に住む雑菌が皮膚の汗や角質を分解することで、人に不快感を与える物質を作り出します。

作り出された物質は「イソ吉草酸」と呼ばれており、「悪臭防止法」という法律で規制されているほどの強烈な物質なのです。

 

その雑菌が活発になる原因として

 

・エサが多い

多い人だと1日に 200ml の汗を出しているとも言われるほど、足は汗を出しています。

かいた汗がすぐに蒸発すれば良いのですが、靴下や靴をはいていると汗は溜まり続けてしまいます。

これでは絶え間なく雑菌に餌を与え続けているようなものです。

 

雑菌は汗の他にも剥がれ落ちた皮脂や角質を餌にします。

足は指と指の間や爪などに皮脂や垢がたまりやすい構造なので、汗同様に、雑菌に餌を与える原因となっています。

 

・雑菌が住みやすい環境

食べ物の種類も量も豊富な足ですが、さらに雑菌にとって良い環境も整っています。

靴と靴下が、常に「高温多湿で密閉空間」を雑菌に提供しており、閉じ込められた雑菌が増殖して、さらにエサを食べるサイクルができているのです。

 

 

足が臭くなりやすい人の特徴

足は雑菌にとってパラダイスであることが分かりましたが、人それぞれ臭いの強さには違いがあります。

その違いはどこにあるのでしょうか?

 

①足が臭くなりやすい人の特徴(体質)

 

・汗をかきやすい

・垢がたまりやすい

 

これらは雑菌のエサが増える原因となります。

汗をかきやすい体質でなくとも、足をきれいに洗えていないければ菌が蓄積します。

足の指の間や爪先まで、毎日しっかり洗うようにしましょう。

 

②足が臭くなりやすい人の特徴(環境)

 

・毎日同じ靴を履く

・密閉感のある靴を履く

・1日中歩いたり走ったりする

 

「毎日同じ靴を履く」ことは、多くの人がやっていませんか?

同じ靴を長時間履けば履くほど、靴が乾燥する時間がなくなるため雑菌が増えてしまいます。

湿気と蒸れの対策として、数足の靴をローテーションすることは最低限の対策と言えるでしょう。

私は靴だけでなく服も選ぶのが面倒で、できるだけ数を少なくしていますが、靴だけは最低限3足を揃えています。

ビジネスマンは3〜5足が最低限必要なローテーションの数といわれています。

営業で歩く機会が多い人は、靴の連続使用は避けましょう。

 

足にぴったり過ぎる窮屈な靴も漏れの原因です。

靴や靴下の中の湿度や温度が高くなってしまうと、当然雑菌が活発になります。

 

もし特定の靴や靴下で足の臭いがきつくなる場合、その履物が蒸れやすい素材になっている可能性が高いので控えましょう。

 

人間は、全身を支えるために足の角質が厚く固い構造になっています。

角質も雑菌により分解され臭いの元となるのです。

毎日たくさん歩くことで剥がれ落ちる角質も増え、臭いの原因となります。

 

おすすめの対策方法

臭いの元が雑菌であることが分かったので、雑菌を減らす事が効果的な対策となります。

 

①足を清潔にする

足に付いた雑菌は、通常の石鹸では落ちないことがあります。

臭いが消えない時は、足洗い用のソープも販売されています。

そこまでしなくとも、できるだけ殺菌・消毒ができるソープでしっかり洗いましょう。

 

爪にも汚れや雑菌がたまります。

爪は短く切揃えて、爪の隙間まで洗うよう心がけてください。

 

②雑菌が住みにくい環境を作る

雑菌は高温多湿を好むため、靴下を履きっぱなしにせず時々裸足になることも効果的です。

そうすることで、足を乾燥させることができるため雑菌が住みにくくなります。

 

季節や仕事の環境によっては裸足が難しい人もおられると思います。

そんな方は、菌がせめて繁殖しないように靴下で工夫をしましょう。

 

普段の靴下には「抗菌対応」「通気性が良い」「5本指」の靴下が最適です。

通気性が良ければ、足の蒸れが解消されるため雑菌の繁殖を抑制できます。

5本指の靴下は指同士が離れるために、こちらも蒸れ対策になります。

私も5本指ソックスを愛用していますが、指を動かしやすいため、姿勢が正しくなり、踏ん張りがきくため歩きやすいなどのメリットもあります。

 

靴に関しては、雑菌を繁殖させないために「連続して履かない」「日光に当てて殺菌」「通気性の良い」など靴下同様、とにかく菌を繁殖させない事が重要となります。

 

「靴下や靴を替える」「爪を切って足をよく洗う」などすぐに取り組める対策がたくさんあります。

他人から嫌な顔をされる前に、できることを始めてみましょう。